4日 ベトナム旅行2日目
●朝ご飯
アマラサイゴンホテルの朝食は、フォーがおいしい。
それから、ベトナムはフランス領だった事から、
フランスパンがめちゃくちゃおいしい!
日本よりおいしい。
街中でもフランスパンがいっぱい売られていて、
中に魚のフライとかを挟んで食べる。
ベトナム人は、ご飯はほとんど屋台で食べる。
朝から街中の屋台には人がいっぱい。
●クチの地下トンネルへ
ベトナム戦争の時、ゲリラ活動の拠点とした地下トンネル。
長さは200キロにも及び、
内部は蟻の巣みたいに複雑で、地下3階建て。
会議室、食堂、市場みたいな場所まである。
小柄なベトナム人が一人、やっと通れる(ほふく前進)くらいの
狭さで、アメリカ軍が容易に入れないようになっていて、
落とし穴や罠なんかも施されている。
私達も、実際のトンネルよりも少し広めのトンネルに入った。
狭くて、真っ暗で、蒸暑くて、、、
「出して~!」って感じだった。
配られたパンフレットの言葉通りの感想で
胸が詰った。。。。
かつてのベトナム人がどんなに熱く、
恒久的な幸福、独立、平和を願っていたか、
また解放を勝ち取るための戦いが、
どんなに苦しい戦いだったか知ることができる、、、、
そして、アメリカ軍も遠く祖国を離れ、
恐怖と戦いながらこの真っ暗なトンネルに進入したんだろう。。。
つい30年前までここで実際に戦争があった。
今も、街では片足がないおじいさんを見かけ、
枯葉剤の影響に苦しむ人もいる。
戦争の爪あとは簡単には消せない
それでも、
トンネルを見てから、緑の木々、
ベトナム人の笑顔や、活気に満ちた街、
バイクに溢れた道、、、
立ち直ろうとする人たちの、
たくましさとエネルギーを感じた。
●少数民族村へ
少数民族の音楽・踊りを見る・・・ってゆうより、
踊った。
広~い会場に、お客は私達5人だけ。
15人くらいの少数民族の人達に誘われ、
20分近く、6曲くらい、踊る、踊る、、、、
休ませてなんかくれない。
花の入った籠を背負ったり、木の棒を持ったり、首輪をかけたり、
小道具を使いながら、みようみまねで全員踊る、、、、
でも、やっぱり見るだけじゃなくって、楽しかった!
●ホーチミンに戻って、
統一会堂(首相官邸)見学のあと、
ベンタン市場へ。
コーヒーを買った。
ネイル甘皮も丁寧に取ってくれて2ドル。
アートも2ドル。 安い!
「10ミニッツ」って言われたのに、
ネイルケアの最中に集合時間になり、アートは断念 (゚ロ゚)~ガーン
●夕食はベトナム風中華料理
他にお客がだ~れもいないレストランだったけど(^^;
おいしかった。
●夕食の後、ガイドさんに、
「キ・サイゴン っていうエステに行きたい」
って言ってみたけど遠かったので
「ANAM QT SPA」に連れてってもらった。
時間が遅かったので、
60分のタイマッサージ+スパ20分 30ドル(税・チップ込)
にした。
気持ちよかったぁぁ~~。
お母さんは、生まれて初めてのマッサージだったらしく、
すっごく気持ちよかったとの事で、良かった。
みんな1日の疲れが吹き飛ぶ!
残業してくれたガイドさんと、運転手さんにチップを渡して
ホテルへ。
気持ちよく就寝~
スポンサーサイト